日本最初毘沙門天 大阪府高槻市 神峯山寺

1月27日(月)~2月2日(日)嶺峰院「二千日連続回向」開始時間

神峯山寺の山内寺院のひとつ、嶺峰院回向堂(れいほういんえこどう)では 神峯山寺に眠る全ての人々の供養法要(総回向)を毎日行っています。

 

毎朝に行う総回向の時間を1週間ごとに、「二千日連続供養」としてお知らせいたします。

 

法要時間は約30分。当日ご来山でどなたでもお堂に上がって参拝いただけます。

嶺峰院は法要中もお堂の出入りは自由です。

僧侶とともにご先祖さまに手を合わせにいらしてください。

 

※注意※

化城院「毘沙門不動護摩」ではありません。お間違いないようお願いいたします。

 

 

1 月 27 日 (月)  8:00 (1702日目)

1 月 28 日 (火)  8:00 (1703日目)

1 月 29 日 (水)  8:00 (1704日目)

1 月 30 日 (木) 8:00 (1705日目) 

1 月 31 日 (金) 8:00(1706日目) 

2 月 1 日 (土)  8:00 (1707日目)

2 月 2  日 (日)  8:00 (1708日目) 

 

 

上記時間以外にも、個別に「随時回向」も受け付けております。

ご希望の場合は、嶺峰院ホームページをご覧ください。

 

二千日連続供養